ヘルシーレシピ
おいしくてヘルシーなレシピを
ご紹介!
4月のレシピ ダイエット

エビのソテー オレンジ風味
セロリやパプリカなどを刻んで調味料と混ぜ、こんがり、プリっと焼き上げたエビにかけるだけと、とっても簡単!春の食卓を華やかに演出してくれる、サラダ仕立てのメインディッシュです。
オレンジの甘酸っぱさ、オリーブのコクと塩気、セロリの香味で奥行きのある味わいに仕上げたドレッシングは、いつものサラダのほか、白身魚のワイン蒸しやホタテのソテーなど、魚介料理に添えても◎
仕上げにお好みでパクチーを散らして召し上がれ♪
1人分:200kcal(糖質 5.7g)
●材料(2人分)
アルゼンチン赤エビ・・6尾
(なければ有頭エビ)
ベビーリーフ・・・・・30g
オリーブオイル・・・・小さじ1
塩・こしょう・・・・・各適量
【オレンジドレッシング】
ブラックオリーブ・・・2個
セロリ・・・・・・・・30g
赤パプリカ・・・・・・30g
オレンジ・・・・・・・1個
レモン汁・・・・・・・15ml
オリーブオイル・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・小さじ1/3
こしょう・・・・・・・少々
●作り方
1 | エビは、胴の部分の殻をむいて、背ワタを取り、塩・こしょうをふる。 |
---|---|
2 |
【オレンジドレッシング】のブラックオリーブ、セロリ、赤パプリカはみじん切りにする。 オレンジは、半量は果肉を5mm角に切り、半量は果汁をしぼる。 ボウルにオレンジドレッシングの全ての材料を入れ、混ぜ合わせる。 |
3 | フライパンにオリーブオイルを熱し、エビの両面をこんがりと焼いて取り出す。 |
4 | 器にベビーリーフをこんもりと立体的に盛り、エビを立てかけるように盛り付け、オレンジドレッシングをかける。 |
遺伝子型ダイエットタイプ別アレンジ

- りんご型
- 赤パプリカとオレンジをそれぞれ半量にして、糖質をカットしましょう!

- 洋なし型
- ブラックオリーブのかわりにケイパーの酢漬け(小さじ1)を使い、脂質をカットしましょう!

- バナナ型
- 鶏ハムやゆで卵のスライスを添えて、たんぱく質を増やしましょう!
レシピ開発・監修

- 川上文代さん(料理研究家)
-
辻調理師専門学校を卒業後、同校(大阪校、フランス・リヨン校など)でプロ料理人の育成に勤め、フランスの三ツ星レストラン“ジョルジュ・ブラン”での研修も体験。東京都内で「デリス・ド・キュイエール 川上文代料理教室」を主宰しながら、テレビや新聞、雑誌などさまざまなメディアで活躍中。
『たれとソースの早引き便利帳』『新装版 フランス料理の教科書』など、100冊以上の著書がある。
知りたい方はコチラ!