遺伝子×はつらつ
がんのリスクなど85項目をまとめて
チェック!アクティブな未来へ!
先手を打って、不安を解消!
加齢とともに骨がもろくなり、目の不調も現れ始めるなど、これからの人生100年時代に向けて、多くの方が不安を抱えているはずです。
日本人の2人に1人はがんになり、3人に1人はがんで亡くなる時代ということもあり、いつがんになっても不思議ではない状況ですが、実際にがんと診断されたら、気が動転してしまうこともあるでしょう。
子育てがひと段落したり会社を定年退職したりして、やっと自分の時間ができたと思ったら、何をして過ごせばいいかわからないなんてことも……。
これらの不安や悩みに対しては、テレビや雑誌、インターネットなどで情報収集するより、あなた自身の遺伝子を調べるのが得策です。
遺伝的にどんな病気にかかりやすいのか、がんのリスクはあるのか、どんなジャンルの趣味が向いているのかなどがわかれば、ピンポイントに対処でき、未来に向けて前向きに過ごすことができるはずです。
遺伝子は生涯変わらないから、調べるならいま!
アクティブな未来を自ら切り開こう!
アクティブな未来を自ら切り開こう!

自宅でできる検査キットが新発売!
「DHCの遺伝子検査 はつらつ人生応援キット」は、日本人の国民病であるがんを始め、認知症などのさまざまな病気の発症リスクや体質の傾向、趣味探しのヒントになる体質の特徴などまで、85項目をまとめて調べられるキットです。
病気の発症には遺伝子だけでなく、食事や運動、ストレスなどの生活習慣も大きく影響しているため、検査を受ければ早い段階からリスクに備えることができます。
検査項目一覧
●からだ
- 体型
- 身長
- 体重
- BMI
- 体脂肪率
- 毛髪
- 白髪
- 肌
- 敏感肌
- シワ
- 老人性色素斑
- アトピー性皮膚炎
- 目
- 強度近視
- 遠視
- 白内障
- 閉塞隅角緑内障
- 開放隅角緑内障
- 加齢黄斑変性
- 耳
- 聴力
- 鼻
- におい感知度
- 慢性副鼻腔炎
- 歯
- 虫歯
- 歯周病
- 骨
- 骨折しやすさ
- 骨粗しょう症
- 骨密度(腰椎)
- 骨密度(大腿骨)
- 変形性関節症
- 筋肉
- 除脂肪体重(サルコペニア傾向)
- 筋損傷
- 運動
- 筋力
- 握力
- 遅筋/速筋
- 精神
- 不安感
- 意欲の低下
- 外向性(コミュニケーション能力)
- 社交性
- 協調性
- メンタルコントロール
- 脳力
- 情報処理速度
- 計算速度
- 記憶力
- 言語理解力
- 睡眠
- 睡眠時間
- 入眠時間(夜型)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 血管
- 血管年齢(動脈硬化度)
- 疾患
- うつ病
- 認知症
- 熱中症
- 間質性肺炎
- 脳梗塞
- 心筋梗塞
- NAFLD
(非アルコール性脂肪性肝疾患) - NASH
(非アルコール性脂肪性肝炎) - 腎不全
- 痛風
- 寿命
- 長寿
- 長寿ホルモン(DHEA)
●がん
- 内分泌器
- 甲状腺がん
- 消化器
- 食道がん
- 胃がん
- 大腸がん
- 呼吸器
- 肺がん
- 乳房
- 乳がん
- 肝臓・膵臓
- 肝臓がん
- 膵臓がん
- 子宮
- 子宮体がん
- 子宮頸がん
- 泌尿器
- 膀胱がん
- 前立腺がん
●趣味
- グルメ
- 食の好みの強さ
- 甘味摂取傾向
- 炭水化物/脂質摂取傾向
- たんぱく質摂取傾向
- 飲酒量
- ワイン好き
- コーヒー好き
- 食品のにおい感知度
- うま味の感じやすさ
- トラベル
- 乗り物酔い
- 好奇心の強さ
- ミュージック
- 音感(歌の正確さ)
- 作曲
- アート
- 動作性IQ(絵画)
- 回転立体認識(陶芸)
- レクリエーション
- エアロビクスによる身体機能の向上
- ギャンブル好き

DHCの遺伝子検査
はつらつ人生
応援キット